OpenOffice Beta2

今日OpenOfficeのBeta2が出たということで、早速インストールしてみた。
既存のrpmは削除してからインストールすることに。
rpm -qa|grep openofficeで確認して見る。

              • -

openoffice.org-core06
openoffice.org-core04u
openoffice.org-javafilter
openofficeorg-redhat-menus
openoffice.org-core03
openoffice.org-core10
openoffice.org-spellcheck
openoffice.org-core08
openoffice.org-core04
openoffice.org-core02
openoffice.org-core09
openoffice.org-graphicfilter
openoffice.org-pyuno
openoffice.org-xsltfilter
openoffice.org-core01
openoffice.org-core05
openoffice.org-calc
openoffice.org-core05u
openoffice.org-gnome-integration
openoffice.org-math
openoffice.org-writer
openoffice.org-base
openoffice.org-draw
openoffice.org-testtool
openoffice.org-core07
openoffice.org-core03u
openoffice.org-impress

              • -

とりあえずlistに保存してバージョンとか削除して rpm -ev `cat oolist`。
(これってもっとスマートなやり方があると思うんだけど知ってれば誰か教えて下さい)
ダウンロードしてきたOOo_2.0beta2_LinuxIntel_install_ja.tar.gz
をtar vzfx ....とかで展開。
あれ?この前のバージョンはOOo_2とかのフォルダだったのに今回はSRC680_m125_native_packed-2_ja.8947というフォルダになっている。
とりあえず、rpm -Uvih openoffice* で全部インストール。
インストール終わって起動しようと思ったらまたここでつまずく。
前あったopenoffice-1.9という起動用のスクリプトがない!!!
どうやって起動すんの??
調べてみると/opt/openoffice.org1.9.125/にインストールされているようだ。
その下にあるprogramフォルダの実行可能ファイルを調べてみると、どうやら
soffice(これStarSuiteの起動スクリプトだったやつ)で起動するらしい。
そこで ln -s `pwd`/soffice /usr/bin/soffice でとりあえず起動用シンボリックリンクを作成した。
これで sofficeで起動できるようになった。めでたしめでたし。