俺のマシンがぁぁっっ

Linuxマシンのext3がおかしくなったのが7/13。
なんかjournalのエラーメッセージらしきものが出ていた。
深く考えず、ext3だからリカバリーできるだろうとfsckで/をチェック(!!)
このときバックアップを取っておけばよかった。後悔先に立たず...
かなり多くのエラーが出てる。そして復旧しますかとのメッセージに何気なくyを押していった。
と。。。/が読めなくなった!!致命的だ。
これは内心かなり焦った。。。
次の日も復旧作業。etc...
「あるext3復旧レポート」を見ていろいろ試した。
http://sugi.nemui.org/wiki/%A4%A2%A4%EBext3%C9%FC%B5%EC%A5%EC%A5%DD%A1%BC%A5%C8
ダメだった。
しかし、
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/728fixpartition.html
を見てやってみると、
mke2fs -S /dev/hdc?
これでとりあえず見れるようになった。
即バックアップ。いくつか死んだファイルがあるが、だいたいOKならよしとしよう。
この機会にSUSEを入れてみたが、UTF-8がデフォルトになっておりインストール後3時間であきらめた。
再度TurboLinux10をセットアップ。ファイルシステムext3をやめxfsにする。

そしてVMware 4.5から5.0に変更。
(vmware-any-any-update92のパッチを当て、さらにbridge.cを自力で変更)
仮想Windows環境をWin2KからWinXPに変更。
なんかパワーアップしたし。結果オーライ。