Plex media server を立てる

chromecastを買った後、youtubeなどでかなり遊べたりするが、自分の持っている動画も共有できるとなお楽しい。
自前で動画や音楽をストリーミングしたいときにすごく便利なのがPlex media server。
(ただしAndroid版クライアントは500円ぐらいする。私は買った。)

まずはファイルをダウンロードする。WindowsでもMacでもLinuxでも大丈夫。
https://plex.tv/downloads

Linux版だと、rpmがダウンロードされるので、rpmでインストールする。

rpm -ivh plexmediaserver-0.9.9.12.504-3e7f93c.x86_64.rpm

インストールすると自動で起動されるように設定されている。確認は

/etc/init.d/plexmediaserver status

http://(インストールしたサーバのIPまたはドメイン名):32400/web/index.html

最初にplexにアカウントを作る必要があるので、アカウント作成後、そのアカウントでログインする。

家のPCのローカル音楽フォルダと動画フォルダをそれぞれ共有させてみた。
最初にスキャンするのがすごく時間がかかる。。。。。が、便利。ストレスなくnexus7タブレットで再生できる。

ただし、日本語でmp3タグづけしているものについては、文字化けするものあり。
これは文字コードの問題だと思われるので、下記の記事を参考に直す!
http://www.teradas.net/archives/3570/